計画相談支援・障がい児相談支援

相談支援事業所 あえる

自立した日常生活、安心した地域生活が送れるよう
相談支援専門員がサポートします。

計画相談支援・障がい児相談支援

必要だと認められた方に対し、障がい者(児)の抱える課題の解決や適切なサービスの利用に向けて、
サービス等利用計画を作成し、ケアマネジメントによりきめ細かく支援します。

福祉サービスの利用
福祉サービスを利用する上での情報提供、計画の作成、手続きのサポート。
障がいや病気の理解
障がい特性や病気に関する相談。
昼間の活動
自立をするための就労支援や趣味や習い事など、生きがいが持てるような社会参加に関する相談。
住まい
一人暮らしやケア付き住宅の利用に関する相談。
権利擁護
判断能力が低下している方の権利を守るための相談支援。
障がい児相談
就学時の悩みや卒業後の進路、子育てに関する相談。

行政、医療機関、社会福祉協議会、障がい福祉サービス事業所の他、
民生委員、児童委員ボランティアなど地域の様々な機関との
ネットワークを利用し、障がいのある方を支援いたします。

ご利用案内

対   象
地域生活をされる障がい者(児)の方、
及びそのご家族の方、障がいのある方を支援している方
ご利用料金
無料でご利用いただけます。
計画相談給付費は公費になります。ご利用者の負担はございません。
ご利用時間
[月〜金]9:30〜18:30
ご利用方法
電話・FAX・メールなどで受付いたします。
面談室もございますので、ご来所相談もご利用ください。
また、ご自宅などご希望の場所への訪問もいたします。

ご利用の流れ
計画相談

  1. STEP 01
    申 請
    お住まいの市町村へ
    サービス利用の申請をします。
  2. STEP 02
    相談/面談
    相談支援専門員がご本人・ご家族のご意向・目標・不安や
    課題をお聞きしながらニーズや状況を整理します。
  3. STEP 03
    計 画
    相談・面談内容をもとに
    サービス等利用計画を作成します。
  4. STEP 04
    認 定
    サービス利用の申請後に
    支給の決定を受けます。
  5. STEP 05
    サービス
    利用開始
    サービス等利用計画書を作成し、お住まいの市町村へ提出。
    サービスの利用を開始します。
  6. STEP 06
    モニタ
    リング
    定期的に利用状況を確認し、
    計画の見直しなどを行います。

事業所

お問い合わせ

お名前
フリガナ
メールアドレス
事業所
お問い合わせ目的
お問い合わせ内容
承諾確認